大島優子さんバイク免許取得!? ファンや女性は必見です
こんにちわ。
タイトルの通り、YAMAHAさんとのタイアップ企画で元AKBの大島優子さんが普通小型二輪の免許を取得したみたいです。
女性と大島さんのファンの囲い込みでしょうか。
たぶんですが、恐らくですが、私みたいに中免じゃないのかよ! って思った方は多いのではないでしょうか(笑)
中免の方が色んなバイクに乗れるのに~
普通小型二輪ってあまり聞かないですよね。ここで皆さんがおそらく取るであろう免許の種類についておさらいしましょう。
免許の種類について
第一種運転免許
おそらく国民のほとんどが取得する普通自動車免許や、普通自動二輪車免許などが含まれます。ここに大島さんが取得した小型二輪の免許が含まれます。
第二種運転免許
旅客用のバスとか、特殊自動車とかなので、そっち方面のお仕事をされている方以外は、とくに縁はないと思います。
バイクの免許の内訳
ざっくりとバイクの免許の種類について見ていきます。
大型
400ccを超えるバイクが乗れるようになれます。
普通
400cc以下のバイクが乗れるようになれます。
小型
125cc以下のバイクが乗れるようになれます。
原付
50cc以下のバイクが乗れるようになります。
※小型~大型までAT(オートマ)限定/MT(マニュアル)どちらか選択して取得することができます。ATを選択した場合は、MT車に乗ることはできません。
原付バイクでもMT車はあるので、原付免許のみ取得した場合でMT車を購入した方は、自宅付近で発進の練習をした方がいいでしょう。信号待ちなどでエンストしてパニックに陥らないためです。
私は19歳の時にバイクの免許を取得したのですが、自動車の免許は18歳で取得していたこともあり、約2週間で取ることができました。学校の授業もそんなになかったので、夕方から夜まで張り付いてキャンセル待ちなどで一日の限界回数まで乗っていました(笑)
狙い目は長期休暇明けの4月とか9月とかですね。田舎なのもあって人が全然いませんでした。都会はどうなのでしょうか。いつでも人で溢れている気がしますね。
免許取るなら、やっぱり普通二輪を取ったほうが後々便利だと思いますよ!
技能のポイントなんかは、後々書いてみたいと思います。
事務所への依頼も125ccのバイク申請が多いですね。原付より法定速度は出せますし、2人乗りもできて、燃費もまぁまぁいいですし。後は、小回りが利くところですかね。
今回のYAMAHAさんの企画は女性層をターゲットにしているのでしょうか。それとも、ツーリング狙いのファン層なのでしょうか。
私的には女性のライダーが増えてほしいですね(笑)
>>>>>>YAMAHAと大島優子さんの企画の詳細はこちら
右上のアドセンス
関連記事
-
-
女性の中型二輪(普通二輪)免許はATとMTどっちがいいのか
大島優子さんがさいきん125cc限定の免許を取りましたが、その効果もあってか、女性でバイクの免許を取
-
-
運転中の眠気対策は大丈夫ですか? 眠気を取るための8つの行動
お盆に入り、本格的に帰省ラッシュが始まりました。 だいたい8月13日~14日は東京から見て下り
-
-
バイクアニメ「マスター オブ トルク」 ヤマハの本気が見れます。
バイクのアニメとか漫画ってあんまりないですよね。 今は「ばくおん!!」っていう
-
-
8月19日はバイクの日。21日は浜松市でバイク祭りだよ。
そろそろ8月19日になりますが、なんと8月19日はバイクの日だそうです。 俳句の日でもあります