江戸川の花火大会 穴場は本八幡?
公開日:
:
日常について
こんばんは。
昨日は高校の時の友人たちと「江戸川花火大会」に行ってきました。私は、都営新宿線に乗って、待ち合わせ場所の本八幡駅まで行きましたが、人の多いこと多いこと。皆は、本八幡の一つ前の篠崎というところで降りて行きました。
公式ホームページを見ると篠崎駅から徒歩15分で会場まで行けるようですね。納得です。私は小岩から行くのかなと思っていました。
「PATIO屋上ビアガーデン」
私たちは、JR本八幡駅の北口のデパートPATIOにある屋上ビアガーデンで「花火大会観覧」というプランで花火を見ました。予約をした友人に聞くと、電話が繋がらず80回ほど電話をかけて予約できたということです。。。恐ろしい。そのプランでは花火だけではなく様々なイベントがありました。 昨年も行ったのですが、私は仕事で終わり頃に着いたので今回がほぼ初なので、新鮮でした。
ステージショー
お笑いの方たちが進行しながら、今回はフラダンスがありました。ものすごい腰の動きでした。
お笑いの方たちの漫才やコントは見られませんでした。時間押しちゃってたのかな。。残念。
ビンゴ大会
ビンゴ大会は参加に500円かかります。また景品はたくさんあるのですが、1位の方の景品が何だったのかはわかりませんでした(笑)ちなみに私たちは皆サッポロのTシャツ。。。 完全にあまりモノですね。。
花火打ち上げ
花火は19時15分からなので、ステージショーやビンゴ大会はそれまでの繋ぎになっています。花火の終わりは20時30分になります。
![]() |
![]() |
![]() |
写真はiphoneで撮りましたが、画素と望遠の限界です。。。実際に見ると写真とは違ってはっきり見えるので、花火大会会場に行かなくても全然楽しめます。また、このビアガーデンからは、同日にやってる別の花火大会も見えるので一石二鳥です!
料理
料理は各テーブルに、フライドポテトと唐揚げ、大量の枝豆が置いてあります。また会計時に渡されるグラス引換券でグラスを貰って、ビールなどのアルコール系とソフトドリンクをセルフで入れます。
用意されているのは、ポテトと唐揚げと枝豆なので、すぐ食べ終わってしまうのですが、他には別料金でタコ焼とかハッシュドポテト、フランクフルト、ホットドッグなどが売っています。
気になるプランの値段ですが、大人お1人5,500円になります。完全予約制なので、注意してください。
PATIO屋上ビアガーデンの花火大会観覧プラン>>>>>>詳細はこちら
来年ここにしようかな~って思った方は見てみてください。
今年の花火は昨日の江戸川ので終わりですね~。皆さんは花火大会はもう行きましたか?
花火はいいものですね。一瞬の美学を感じます。なんちゃって(笑)
花火を見た後は、みんなでビリヤードをやってから帰りました。
それでは~
右上のアドセンス
関連記事
-
-
宿題代行サービスが大繁盛!? 子供の影響について考えてみる
宿題代行サービスなるものは結構前から知っていました。そういえば、卒論代行なんてのもありましたよね。
-
-
板書をスマホで撮る4つのデメリット
私たちが学生の頃は黒板の文字をノートに一生懸命写したものです。 しかし、大学生の間では板書をス
-
-
ディスプレイの応答停止と回復のエラーについて 原因と対策その1
ディスプレイの異常起きていますか? 私は起きています。。。 私のPCのOSはwindows7を
-
-
ヘイトスピーチって何? 日本の現状について
ヘイトスピーチ・・・最近よく聞きますよね。以前は全然聞かなかった言葉のような気がします。(私だけか。
-
-
大気観測機が火星に到着! 火星の謎にせまる!?
大気観測機「メイブン」が火星の軌道にのったようです。これにより、火星の水や大気がなぜ失われてしまった
-
-
日本人がノーベル物理学賞 ノーベルって何?
日本から3人もノーベル物理学賞受賞するなんて、本当に素晴らしいことですね! この御三方ですが、
-
-
アイス・バケツ・チャレンジ・・・名前だけがひとり歩き
アイス・バケツ・チャレンジって知っていますか? おそらく知らない人はいないというくらい知名度はあると
-
-
バルカンドリフターを洗車しました。そしてバッテリー切れ。トホホ。
今日は天気が良かったので、バルカンドリフター400を洗車しました。 東京の都心に引っ越しをする
-
-
ママ友カーストについて なんのこと?
ママ友カーストって知っていますか? おそらく耳にしたことがある人は多いはずです。または、カースト階級
-
-
ドラゴンボールのスカウターを作ったつわものがいた・・・
とうとうサイヤ人が来襲しました・・・ 並々ならぬ努