フェイスブックの有用性と危険性 フェイスブック社はセキュリティー企業を買収
フェイスブックがセキュリティー企業を買収したとニュースがありました。
以前から、フェイスブックのアカウントの乗っ取りは横行していて、友人も被害にあっていました。
つい最近ですが、私のアカウントにもログインを試みた輩がいまして、私のアカウントも一時停止措置になりました。
朝5時くらいにログインなので外国の方の仕業であるとは思いますが、その日はびっくりでした。事前にアカウント停止措置が発動したので、皆さんに迷惑をかけることはありませんでしたが(汗)
フェイスブックとは
もう知らない人はいないんじゃないかってくらい有名なSNSサイトですね。実名で登録することが特徴的で、そのことにより、友人・知人を発見しやすく繋がりが出来やすくなっています。
フェイスブックの前に流行っていたmixiはニックネームで表示されていましたので、かなり匿名性が高く昔の友人などを探すのには一苦労しました。
フェイスブックの有用性
人探し
フェイスブックは実名で登録することになるので、友人や何かイベントで知り合った方や取引相手の方の名前を覚えていれば、その方たちが登録されていれば、すぐ発見できます。
簡単に投稿できる
ブログのように簡単に文章を入力でき、動画や画像を投稿することができます。投稿されたモノは公開範囲を細かく設定できるので、友人の友人まで公開や、カテゴリー別に公開したりできます。
なので、この投稿はこの人には見せたくないなぁ~って場合は、カテゴリー分けをするといいと思います。
自分専用のページが持てる
フェイスブックは、もうひとつフェイスブックページというホームページのようなサイトを作ることができます。
自分のオリジナルのコミュニティーや、企業や個人事業主などは、ホームページとして利用できます。
細かいところを抜くとこんなところでしょうか。
フェイスブックの危険性
個人の特定が容易
フェイスブックは上記でも書きましたが、実名で登録しますので(中には偽名もあると思いますが)個人の特定が容易です。大体の方が本人の顔写真を掲載し、だいたい公開範囲をオープンにしています。
企業がチェック
危険ではないですが、企業が採用の際にフェイスブックをチェックしている聞きました。友人も人事からチェックしていることを聞いたと言っていました。
よほど悪いことを掲載していない限り問題はないと思いますが、見られているという意識を片隅に置きながら記事の投稿を心がけてください。
その人の個性が見れて面白いとは思いますけどね。面接とのギャップとか。
情報の流出
今回のテーマでもありますが、アカウントの乗っ取りや、フェイスブック事態への不正アクセスによる個人情報の流出です。
住所や電話番号などはおそらく記載していると思いますので、その辺はごっそり持っていかれたり、友人の情報もごっそり持っていかれたりします。
最近ではベネッセの情報流出がありました。あれは内部からの犯行でした。約2000万件もの個人データが流出し、名簿屋に流れました。
さまざまなカテゴリーに分けられていると思いますので、それだけおいしいという話です(怖)
最後に
フェイスブックのリスクを考えると、やらないのが一番の解決策なのですが、そうはいきません。
その為には、
- フェイスブック上のセキュリティの設定でログイン通知や認証の設定等
- パスワードをほかのサイトとは区別
- 公開範囲をオープンにしない
- 友人ごとにカテゴリーを分ける
などの細かい事を気にしていくのがベストではないかと思います。ベネッセのような内部的犯行は私たちではどうにもできませんので。。。
ちなみに、私はフェイスブックやっていますが、全く更新していませんのであしからず。。。(笑)
右上のアドセンス
関連記事
-
-
ニコニコ動画っぽいフォント「ニコモジ」を使ってみた
ニコニコ動画ってしってますか? ニコニコ動画と言えば、生放送とかゲーム実況とか踊ってみたとか結構有名
-
-
ママ友カーストについて なんのこと?
ママ友カーストって知っていますか? おそらく耳にしたことがある人は多いはずです。または、カースト階級
-
-
大気観測機が火星に到着! 火星の謎にせまる!?
大気観測機「メイブン」が火星の軌道にのったようです。これにより、火星の水や大気がなぜ失われてしまった
-
-
板書をスマホで撮る4つのデメリット
私たちが学生の頃は黒板の文字をノートに一生懸命写したものです。 しかし、大学生の間では板書をス
-
-
バルカンドリフターを洗車しました。そしてバッテリー切れ。トホホ。
今日は天気が良かったので、バルカンドリフター400を洗車しました。 東京の都心に引っ越しをする
-
-
アイス・バケツ・チャレンジ・・・名前だけがひとり歩き
アイス・バケツ・チャレンジって知っていますか? おそらく知らない人はいないというくらい知名度はあると
-
-
宿題代行サービスが大繁盛!? 子供の影響について考えてみる
宿題代行サービスなるものは結構前から知っていました。そういえば、卒論代行なんてのもありましたよね。
-
-
緊急地震速報を偽る迷惑メールの見分け方
先日も東北、北関東で地震が発生した際に緊急地震速報のあのメールが届いたそうですが、これの偽メールが最
-
-
Wordの文字の行間の詰める方法
Wordの文字の行間の詰め方ってみなさん知ってます? 文字サイズを大きくすると行間がその分隙間があき
-
-
ディスプレイの応答停止と回復のエラーについて 対策その2
ディスプレイの応答停止と回復のエラーについて以前記事を書きました。 以前の記事はこちら>>>>>>