ブログみてみ。
気になるニュースやトレンドについても書いてます。
2014/12/19 | 日常について WORD, 文字, 方法, 行間, 詰める
Wordの文字の行間の詰め方ってみなさん知ってます? 文字サイズを大きくすると行間がその分隙間があきますよね。 結構あれって見た目も悪い感じがしますし、ちょっとイライラします。 行間を
続きを見る
2014/11/09 | 日常について スマホ, デメリット, 撮る, 板書
私たちが学生の頃は黒板の文字をノートに一生懸命写したものです。 しかし、大学生の間では板書をスマホで撮り、それがノートの代わりになっているという傾向が増えているそうです。
2014/10/29 | 日常について Tカード, やり方, 個人情報提供の停止, 提供, 第3者
ニュースで「Tカード」について触れていました。 簡潔に説明しますと、11月1日から、皆さんの個人情報を第3者へ提供するという会員規約の改訂を行いました。第3者への提供は、Tポイントカードの提携会
2014/10/22 | 日常について エラ, ディスプレイ, パフォーマンス, 優先, 回復, 対策, 応答停止
ディスプレイの応答停止と回復のエラーについて以前記事を書きました。 以前の記事はこちら>>>>>>http://blog.morito-office.info/dailylife-related/3
2014/10/07 | 日常について LED, ダイナマイト, ノーベル賞, 受賞, 特徴, 青色発光ダイオード
日本から3人もノーベル物理学賞受賞するなんて、本当に素晴らしいことですね! この御三方ですが、青色発光ダイオード(青色LED)というのを発明したんですね。このダイオードですが、企業と特許で争いを
2014/09/26 | 日常について 偽メール, 緊急地震速報, 見分け方, 迷惑メール
先日も東北、北関東で地震が発生した際に緊急地震速報のあのメールが届いたそうですが、これの偽メールが最近出回っているというのです。 皆さんはご存知でしたか? 緊急地震速報とは 緊急地震
2014/09/22 | 日常について NASA, 構造物, 火星, 火星探索機, 謎
大気観測機「メイブン」が火星の軌道にのったようです。これにより、火星の水や大気がなぜ失われてしまったのか、観測をすることで、原因を突き止めるようです。 私は、月や火星はもちろん、宇宙について興味
2014/09/19 | 日常について ニコモジ, フォント, 使ってみた
ニコニコ動画ってしってますか? ニコニコ動画と言えば、生放送とかゲーム実況とか踊ってみたとか結構有名ですね。私の友達も生放送しています。 そのニコニコ動画のロゴに使用されているフォントっぽいフォ
2014/09/14 | 日常について regedit, エラー, ディスプレイ, レジストリ, 原因, 回復, 対策, 応答停止
ディスプレイの異常起きていますか? 私は起きています。。。 私のPCのOSはwindows7を使っているのですが、最近、ディスプレイ応答停止と回復のエラーが頻繁に発生していました。 挙句の
2014/09/10 | 日常について ストーリー, ハンターハンター, 休載, 再開, 冨樫
冨樫先生やってくれました。とうとう再開が未定に(笑) 重度の腰痛ということです。私も腰が弱いので、腰痛によく悩まされています。 ハンターハンターをまだ読んでいない人は、これを機にチェックし
→もっと見る